ロンドン市内観光は乗り放題バスで効率よく巡る【特徴と予約】
この記事では、ロンドンを市内観光する際におすすめの「乗り放題の観光バス」について、利用する利点や人気の観光バス2社の特徴とチケット予約について紹介します。
1. ロンドン市内を回る観光バスとは?

ロンドン市内には地下鉄や赤いロンドンバスなどの様々な交通手段がありますが、限られた時間の中で効率よくロンドン観光を楽しむのであれば「乗り放題の市内観光バス」の利用がおすすめです。
世界遺産の観光地から有名なミュージアムまで、ほとんどの市内主要スポットへ手軽に移動でき、オープントップのバスからは、歴史ある町並みをくまなく車窓観光できるのも魅力です。
【観光バスで回れる観光地例】
観光バスを利用する利点
- 効率よく市内観光ができる
- 乗り降り自由で移動が楽々
- 屋根がないので素敵な写真が撮れる
【こんな方におすすめ!】
- ロンドンでの滞在時間(自由時間)が短い
- 初めてのロンドンで不安な方
- 子供と無理なく市内観光を楽しみたい(ベビーカーはバス1階に収納可)
観光バス利用時の注意点
市内観光バスの多くは一年を通して運行していますが、屋根がない(オープントップ)ので冬季の利用は防寒対策が必須です。
(11月から1月はじめ頃まで、市内各地のクリスマスのイルミネーションやクリスマスツリーが楽しめます)
ただし、夏であってもイギリスの天気は変化しやすいため、防水・防風のジャケットやカーディガンなどの持参がおすすめです。
バスの1階にも座席があるので突然の雨でも安心です。
次の項目では、人気の観光バス会社2社の特徴や予約について紹介しています。
2. おすすめのTootbusとBigBusの特徴と乗車予約

ロンドン市内の観光バス会社は数社ありますが、ここでは特に人気の…
- Tootbus – トゥートバス
- Big Bus London – ビッグバス・ロンドン
の2社について、どんなバスなのかを紹介します。
【両社共通のサービス内容】
- ホップオン・ホップオフ(乗り降り自由)
- 1日、2日間、3日間の乗り放題チケット
- 2階建てのオープントップバス
- 色分けされた3ルート
- テムズ川クルーズ乗船含む(片道)
- 市内の約40箇所にある専用のバス停
- 車内無料WiFi
- アプリでのバス到着情報チェック
Tootbusの特徴と乗車予約
- 市内の主要観光地をおさえた青、黃、緑の3ルートが乗り放題
- テムズ川クルーズを含まないLondon Discoveryコースも有り
- アプリが使いにくい
- BigBusより安い
【Tootbusを予約する】
乗車概要をチェックする(GetYourGuide)
Big Busの特徴と乗車予約
- 市内の主要観光地をおさえた赤、青、緑の3ルートが乗り放題
- ロンドン・エクスプローラーパスやロンドンパスが使える
- アプリの仕様評判良し
- 料金はTootbusより高い
【BigBusを予約する】
乗車概要をチェックする(GetYourGuide)
最後に
いかがでしたでしょうか?
慣れない市内の移動は、観光バスを利用すれば簡単に解決できます。
見どころの多いロンドンの町を存分に楽しんで、素敵な思い出を作ってくださいね。
当サイトのXアカウントでは、サイトでは伝えきれないロンドンの最新イベント情報などを毎日発信しています。フォローはお気軽にどうぞ!