ハリポタロケ地・レドンホールマーケット【ロンドンの観光地ガイド】

レドンホールマーケットとは
英語表記:Leadenhall Market
建築年:1881年
建築デザイン:ホレス・ジョーンズ
歴史的な金融地区であるシティー・オブ・ロンドンにあるアーケード商店街。
装飾が素敵なこの商店街はかつて鮮魚や精肉などを専門に取り扱うマーケットでしたが、現在はファッションブランド店やカフェ、パブ、レストランなどの店舗が中心となっています。 店舗一覧マップ
日本語表記では「レドンホール・マーケット」とされることが殆どですが実際の発音は「レドゥン」に近いです。
ハリポタのロケ地
これまで数々の映画のロケ地として使用されていますが、その中で最も有名なのがハリーポッター。
レドンホールマーケットは、ダイアゴン横丁へと繋がるパブ・漏れ鍋 (The Leaky Cauldron)のロケ地となったことで一躍人気の観光地となり、毎日多くのハリーポッターファンが訪れるスポットとなりました。
ちなみに、ダイアゴン横丁のシーンはハリーポッタースタジオツアーのあるワーナーブラザースのスタジオで撮影されたそうです。
ハリポタファンであれば、コヴェントガーデンのエキシビジョンやミレニアムブリッジ、キングスクロス駅なども訪れてみましょう!
交通案内
行き方にもよりますが、マーケットの場所はメインの通りから少し奥まった場所にあり良く見ていないと見逃してしまうかもしれません。地図を参考に見つけてみてください!
- バンク駅より徒歩5分(地下鉄セントラル、ノーザン、ウォータールーライン、DLR)
- モニュメント駅より徒歩5分(地下鉄サークル、ディストリクトライン)
- リバプールストリート駅より徒歩10分(地下鉄セントラル、サークル、メトロポリタン、ハマースミス&シティーライン)
Leadenhall Market 公式ウェブサイト(英語)