当サイトの記事内には広告リンクが含まれる場合があります。リンクより商品を購入されると、当サイトにコミッションが支払われることがあります。詳細

ロンドンで車椅子やベビーカーで移動する際に知っておきたいこと

車椅子のおじいさんとベビーカーに乗った子供のフィギア

「福祉先進国」と言われるイギリスですが、歴史ある建物と多くの人が行きかうロンドンの町で車椅子やベビーカーで移動をする際には不自由に感じることも多々あると思います。

このページではそんな方の不安を軽減し、ロンドンでの滞在が有意義なものになるようロンドンで交通機関を利用する際に知っておきたい情報を紹介しています。 

ステップフリーとは?

ステップフリーアクセスの案内サイン
Image credit : Chrispictures / Shutterstock.com

ステップフリーとは、エレベーターやスロープがあり段差のない場所という意味として英国で使われている言葉です。 
日本でいう「バリアフリー」と同じ意味と考えてよいと思います。

観光施設では、ステップフリー対応となっている場所が多いのでそれ程不便に感じることは無いと思います。もしも、ステップフリー対応の施設ではない場合は、施設のスタッフに聞いてみましょう。きっと何とかしてくれるはずです。 

交通機関では現在、約4分の1の地下鉄の駅、半数のオーバーグラウンドの駅、殆どのテムズ川のボート乗り場、全てのトラム、エミレーツエアライン、そしてすべての DLR の駅がステップフリー対応となっています。 

ステップフリーアクセスが可能な駅や経路検索をする際には、このページにある移動時のお役立ちツールを利用してみてください。 
また、イベントやストライキの多いロンドンでは、最新の交通情報のチェックも忘れずに!

目次に戻る

路線バスの利用時

ロンドンの路線バス(赤いバス)は車体が低くつくられており、歩道などの高さに合わせて車体が上下に動く機能が備わっています。
また、中央のドアには自動式の車椅子専用のスロープがある為、バスの乗降の際もスムーズです。

車内には、車いすやベビーカーの乗車スペースがあります。車いすは基本的に1台の乗車が可能です。ベビーカーは大きさにもよりますが、2~3台を折りたたまずに乗車できるスペースがあります。

乗車料金 

  • 車椅子の方の乗車料金は無料です。( 付き添いの方は、通常料金が必要となります。)
  • ベビーカー利用の方は通常通りの大人料金となります。(10歳以下は無料です。)

乗車方法

車椅子が優先となる為、ベビーカーが先に乗車している状態で車椅子が乗車してきた際などにはベビーカーを動かしてスペースを作ったり、状況に応じてベビーカーを折りたたむことが必要となる時もあります。 

車椅子の方は、中央のドア(幅の広いドア)を利用します。 
乗客が降車した後に一度ドアが閉まり、車椅子専用スロープが自動で出てきます。スロープがセットされ、ドアが開いたら乗車しましょう。降車の際には、車いす専用スペースにある押しボタンで降りることを知らせましょう。

目次に戻る

エレベーターの故障時

地下鉄、オーバーグラウンドなどの駅についた際に、エレベーターが故障していて目的のホームまでたどり着けないこともあるかもしれれません。 
そんな時には、駅員が目的地までの他のルートを探してくれますので訪ねてみましょう。もし、都合の良いルートが見つからない場合には他のステップフリー対応の駅までのタクシーを手配してくれることもあります。このタクシー料金は無料となります。(車椅子の場合) 

目次に戻る

移動時のお役立ちツール

ジャーニープランナー

TfL の公式ウェブサイトにあるJourney Plannerは、ロンドン交通の経路検索ツールです。

[Edit Preference]を選択し、細かい検索オプションを指定することでステップフリーの経路や階段の無い経路などを検索することができます。

検索オプションの解説 (Access Option を指定)

  • Use escalators, not stairs ➡ 階段は使えないけど、エスカレーターは使えます
  • Step-free to platform only ➡ 改札からホームまでバリアフリー
  • Full step-free access ➡ 改札から電車に乗り込むまですべてバリアフリー

目次に戻る

TfL Goアプリ

ロンドン交通TfLの公式アプリのTfL Go。

このアプリでは経路検索や最新の運行状況に加え、ステップフリーモードに設定しての経路検索も可能とのことです。

TfL Goアプリ(iOS, Android)

2021年に登場したばかりのアプリで2021年6月時点では利用者からの評価は低めですが、今後改善されることを願いましょう。

目次に戻る

地下鉄マップ

地下鉄のマップにはどの駅がステップフリー対応の駅なのかが表示されています。スマホにダウンロードしておくと便利です。

マークの意味

  • 青の車椅子のマークのある駅 ー 地上から電車に乗り込むまでステップフリーの駅 (Street to train)
  • 白丸のマークのある駅 ー 地上からホームまではステップフリーでも、電車とホームの間には隙間がある駅 (Stree to platform)

目次に戻る

ステップフリー専用地下鉄マップ

Step Free Tube Guideは、ステップフリーの駅の段差や隙間の大きさ、持ち運びのできるスロープのある駅などを記したガイドマップとなります。スマホにダウンロードしておくと便利です。

マークの意味

  • 緑丸 ➡ ホームと電車の段差が0~50mm
  • 黄丸 ➡ ホームと電車の段差が51mm~120mm
  • 赤丸 ➡ ホームと電車の段差が120mm以上
  • A ➡ ホームと電車にある隙間が0~85mm
  • B ➡ ホームと電車にある隙間が86~180mm
  • C ➡ ホームと電車にある隙間が180mm以上
  • R ➡ 持ち運びのできるスロープのある駅(駅員に尋ねてみましょう)

目次に戻る

最後に

いかがっだったでしょうか?

古い町並みでの移動は不自由なことが沢山あるかもしれませんが、ロンドンでは困っている人がいると助けてくれる温かい人が多く、ベビーカーで電車やバスに乗って周りの目が厳しいということもありません。

困った時には、是非、周りの人たちに助けを求めてみてくださいね。

Powered by GetYourGuide